シーズンメーッセージ 冬

気になるのはどちら? しわ?それともシミ?

プロテオグリカンとは?

コラーゲンやヒアルロン酸をしのぐといわれるプロテオグリカンは、保水力が高く、しわや乾燥にお悩みの方におすすめの美容成分です。

プロテオグリカンは、私たちの皮膚や軟骨などに存在する、保水性にすぐれた成分です。お肌のコラーゲン繊維の間にあって水分や栄養素を蓄え、お肌にハリや弾力を与える役割をしています。とても希少な成分で、以前は1gあたり3,000万円もしましたが、鮭の鼻軟骨から効率よく抽出できるようになりました。ヒアルロン酸より高い保水力があるだけでなく、若返りの効果もあり、「ハリを失った大人肌の救世主」として世界中の研究者や専門家からも注目されています。

コラーゲンやヒアルロン酸を生み出すプロテオグリカン

プロテオグリカンはコラーゲンやヒアルロン酸を生み出す力も兼ね備えています。長年使ったベッドのスプリングとクッションがへたってしぼみ、弾力が損なわれていくように、お肌も年を重ねるごとにハリと弾力が失われていきます。プロテオグリカンの保水力は、クッションとしての役割を果たし、プロテオグリカンにより生み出されたコラーゲンやヒアルロン酸でスプリングを強化して、ハリやたるみを改善します。

サロンでのお手入れ

今、美容業界から熱い注目を集めているプロテオグリカンは、保湿、ハリ・しわの改善やたるみ改善効果も確認されています。これらが一度にケアできるのも、プロテオグリカンの大きな魅力です。

お客様の声

  • プロテオグリカンでお手入れすると、プリプリ感があります。乾燥が気にならなくなって、しわが目立たなくなってきました。 (70代 N.Mさん)

  • 保湿力が高まったのか、肌が乾きにくくなりました。季節の変わり目なのに肌の調子が良いようです。 (40代 I.Eさん)

甘草フラボノイドとは?

ビタミンCとならんで2大美白成分といわれる甘草フラボノイドは、シミやくすみのお悩みにおすすめの美容成分です。

甘草フラボノイドは、漢方にも使われる甘草から抽出されたエキスです。甘草は4000年も前から「生薬の王」と呼ばれ、重宝されてきました。老化原因といわれる活性酸素を除去する作用や抗酸化作用、お肌の炎症を鎮める消炎作用があり、こうした作用が複合的に働くことで、シミやくすみに高い美白効果があらわれ、お肌の色がきれいになっていきます。

お肌の状態にあわせた美白対策を

シミやくすみには、「今あるシミ」「これからできるシミ」の2つがあり、今あるシミには、シミやくすみの元となるメラニンの還元、これからできるシミには、メラニン生成の抑制が重要です。美白に効果的な美容成分はさまざまありますが、たとえば甘草フラボノイドとプラセンタを一緒に補給すると、相乗効果で気になるシミや色素沈着をより早く目立たなくします。お手入れのときのお肌の状態を見ながら、より効果的な美容成分を補給して、美白をめざしましょう。

サロンでのお手入れ

甘草フラボノイドは色素沈着・シミケアに欠かせない成分で、プラセンタ等と併用することで、さらに効果を発揮します。

お客様の声

  • なかなか消えなかったシミが、だんだんと薄くなってきました!うれしいです。 (30代 N.Yさん)

  • くすみが取れて明るくなってきているようで、周りから「肌が白くなった」といわれます。 (60代 E.Oさん)

エステティシャンからの美肌アドバイス
ご好評をいただいている生原液シリーズは、これまでコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、プラセンタの4種類でしたが、このたびプロテオグリカンと甘草フラボノイドが加わり、6種類になりました。生原液は余分なものを加えずに作られ、電子美容やパック、お仕上げなど、ほとんどのお手入れに取り入れやすく組み合わせて使うことで、相乗効果も非常に期待できます。
ぜひその時々のお悩みにあわせて、サロンでのお手入れにプラスしてみてください。